過失割合に納得できない、根拠を知りたい場合の対処方法

    過失割合に納得できない、根拠を知りたい場合の対処方法

  • 加害者の保険会社が提示している過失割合に納得できない
  • 過失割合の根拠を知りたい
  • 自分は悪くないと思う
  • 加害者が嘘を言っている

交通事故に遭って、保険会社同士が勝手に決めた過失割合に納得できない方は、今すぐに弁護士までご相談ください。

 

1.過失割合とは

過失割合とは、交通事故当事者(被害者と加害者)それぞれの責任割合のことです。

交通事故が起こったとき、被害者にも何らかの過失がある場合が多いです。そこでお互いどの程度責任があるのか、パーセンテージで割合を決めるのです。

被害者に過失がある場合、被害者の過失割合の分は損害賠償金から減額されます。このことを過失相殺と言います。

つまり被害者の過失割合が上がるとその分賠償金が減額されるので、被害者にとっても過失割合は非常に重要です。有利に解決するためには、なるべく被害者側の過失割合を減らす必要があります。

 

2.過失割合はどうやって決めているか

過失割合は、多くの場合、保険会社同士が話し合って決めています。過失割合には、これまでの裁判例の積み重ねによる法的な基準があるので、だいたいそれに従ってお互いの過失割合を決定します。

ただ、事故当事者のどちらかが嘘をつくこともありますし、あまり主張の強くない側の過失割合を多くされてしまうケースもあります。

保険会社が当事者の希望を聞いてくれず「なぜこんな割合になるのか」と被害者が納得できない思いを抱えるケースも多いです。

 

3.過失割合の正当な根拠

過失割合には、裁判例の積み重ねによる基準の割合があります。その基準では、四輪車同士、四輪車とバイク、自動車と歩行者、自動車と自転車などの当事者別に、信号機のある交差点上の事故、信号機のない交差点上の事故など非常にさまざまな交通事故のパターンごとの過失割合が決まっています。

弁護士や裁判所が判断するときには、こうした法的な基準を根拠として過失割合を決定します。

また、過失割合には「修正要素」があります。これは、交通事故の個別の事情を考慮して、基準の過失割合を修正すべき事情です。

たとえば加害者に重過失や著しい過失があった場合には、加害者の過失割合が5~20%程度上がる可能性があります。

保険会社の決めた過失割合に納得できない場合、そのまま受諾する必要はありません。保険会社が「これが法的な基準です」と言っていても、修正要素の適用などによって結論が変わる可能性もあります。

正当な過失割合の根拠をあてはめて適正な数字にしてほしいという思いを抱えているなら、一人で悩まずに弁護士までご相談ください。

 

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

電話番号リンク 問い合わせバナー