弁護士 秋山 慎太郎
経歴 | 2000年 司法試験合格 2001年 最高裁判所第55期司法修習生 2002年 門山綜合法律事務所入所 2009年 秋山慎太郎総合法律事務所開設 |
学歴 | 東邦大学付属東邦中学校 東邦大学付属東邦高等学校 立教大学法学部法学科 立教大学大学院法学研究科博士課程前期課程(法学修士)専攻:会社法 |
所属団体 | 千葉ロータリークラブ 社団法人千葉青年会議所(2013年度理事長) 千葉商工会議所青年部 みらい経営企業会 |
主な公職経験 | 千葉県介護保険審査会委員 千葉市環境審議会委員 千葉市社会福祉協議会評議員 千葉市青少年センター運営審議会委員 |
<自己紹介>
千葉県佐倉市に生まれました。子供時代は、生き物が好きで、将来は獣医になりたいと思っていた時期もありました。高校生になると、自然よりも人間社会の方に興味を持つようになり、大学は法学部に入学し、大学院に進学して会社法の研究をしていました。それと平行して、法律の理論的な勉強だけでなく、実際に法律が日常生活でどのように生かされるのかも学びたいと思い、学生法律相談室というサークルに入って大学教授やOB弁護士の指導を受けながら、無料の法律相談をしていました。この活動を通じて自分が勉強していることが目に見えて人の役に立つことに喜びを感じ、弁護士を志しました。
私が司法試験に合格した2000年当時は、司法修習生の就職先としては、まだまだ東京に人気がありましたが、私は弁護士の仕事を通して生まれ育った千葉に貢献したいとの思いが強く、はじめから千葉県弁護士会に登録しました。
弁護士 秋山 慎太郎
弁護士 澤井 真洋
経歴 | 2017年 司法試験合格 最高裁判所第71期司法修習生 2018年 秋山慎太郎総合法律事務所入所 |
学歴 | 千葉市立坂月小学校 函館ラサール中学校 函館ラサール高等学校 上智大学法学部法律学科 明治大学法科大学院 |
所属委員会 | 関東弁護士会連合会2020年度シンポジウム委員会 副委員長 業務改革委員会 スポーツ法務PT 犯罪被害者委員会 刑事弁護センター |
趣味 | サッカー |